第30回くまもと禁煙治療セミナー「ニコチンパッチを用いた禁煙治療」 |
|
---|---|
主催 |
一般社団法人くまもと禁煙推進フォーラム |
共催 |
|
後援 | 公益社団法人熊本県医師会 |
日時 | 2025年6月1日(日)14:00~16:30 |
場所 |
熊本市西区春日、くまもと森都心プラザ6階 A/B会議室(会場のみ、90名) |
プログラム |
講演① お酒で赤くなる人の健康法-喫煙によるアルデヒドの害- 演者 水野 雄二 先生(みずの内科・血圧心臓クリニック院長) 講演② 禁煙を後押しするニコチンパッチの実力! 演者 藤本 恵子 先生(熊本機能病院、日本禁煙学会認定指導看護師) 講演③ ニコチンパッチ+認知行動療法による禁煙治療 演者 高野 義久 先生(たかの呼吸器科内科クリニック院長) まとめ 意見交換、質問 |
認定単位 | 日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
一般社団法人くまもと禁煙推進フォーラムWeb担当 名幸久仁 E-mail: kinenkumamoto@gmail.com |
備考 |
案内状 |
第24回COPD・禁煙研究会 |
|
---|---|
主催 |
|
共催 |
COPD・禁煙研究会(北九州)、福岡県医師会、北九州市医師会 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 |
後援 | |
日時 | 2025年3月7日(金)18:45~20:45 |
場所 |
配信会場:TKP小倉駅前カンファレンスセンター 第4会議室 北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館 9階 |
プログラム |
特別講演1(18:45-19:45) 「慢性呼吸器疾患患者における栄養管理」 座長:鳥井 亮先生(産業医科大学若松病院 呼吸器内科) 演者:田中弥生先生(関東学院大学栄養学部 学部長) 特別講演2(19:45-20:45) 「新型タバコと禁煙支援の現状」 座長:花桐武志先生(北九州総合病院 呼吸器外科主任部長) 演者:村松弘康先生(中央内科クリニック 院長) |
日本禁煙学会認定5単位、日本禁煙学会サポーター指定講演会 |
|
参加費 | 無料(配信会場参加の場合は500円) |
連絡先 |
木村隆之 takayuki.kimura@boehringer-ingelheim.com |
備考 |
添付の案内状を御参照下さい。 |
熊本県薬剤師会 禁煙指導薬剤師育成研修会 |
|
---|---|
主催 | 公益社団法人 熊本県薬剤師会 |
共催 |
|
後援 | 一般社団法人くまもと禁煙推進フォーラム、一般社団法人日本禁煙学会 |
日時 | 令和6年12月7日(土) 17:30~19:30 |
場所 |
熊本県薬剤師会館 |
プログラム |
講演「喫煙と呼吸機能trajectory、presenteeism、および禁煙支援」 熊本大学生命科学研究部 教授 大 森 久 光 |
認定単位 | 日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 熊本県薬剤師会会員 無料 / 会員外 3,000円 |
連絡先 |
熊本県薬剤師会 事務局 TEL : 096-370-5800 E-mail : info@kumayaku.or.jp |
備考 | 別紙 |
第29回くまもと禁煙治療セミナー「加熱式タバコと禁煙支援」 |
|
---|---|
主催 |
一般社団法人くまもと禁煙推進フォーラム 日本禁煙学会熊本県支部 |
共催 |
|
後援 |
日本禁煙学会 |
日時 | 2024年6月2日(日)14:00~16:30 |
場所 |
熊本市中央区花畑町4-18、国際交流会館第3会議室(会場のみ、80名) |
プログラム |
講演① 加熱式タバコの毒性:日本学術会議報告書より 演者 名幸 久仁 先生(くまもと県北病院循環器内科医長) 講演② 禁煙チャレンジャーを増やすコツ〜支援のリーチを広げよう〜 演者 藤本 恵子 先生(熊本機能病院 看護師) 講演③ ニコチン依存症からの回復のための心理サポート 演者 高野 義久 先生(たかの呼吸器科内科クリニック院長) まとめ 意見交換、質問 |
認定単位 | 日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
一般社団法人くまもと禁煙推進フォーラムWeb担当 名幸久仁 E-mail: kinenkumamoto@gmail.com |
備考 |
案内状 https://square.umin.ac.jp/nosmoke/meeting/2024lecture29.pdf
|
|
---|
Copyright © 日本禁煙学会 All Rights Reserved.