第20回COPD・禁煙研究会 |
|
---|---|
主催 |
|
共催 |
COPD・禁煙研究会(北九州)、福岡県医師会、北九州市医師会 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 |
後援 | |
日時 | 2021年2月12日(金)18:45~20:45 |
場所 |
Zoomによるオンライン配信(定員500名) |
プログラム |
特別講演1(18:45~19:45) 演者:日本赤十字社医療センター呼吸器内科 佐竹晃太先生 「日本初、保険適用されたニコチン依存症治療アプリ 〜アプリの「処方」で実現する新たな禁煙支援〜」 特別講演2(19:45~20:45) 演者:川崎医科大学呼吸器内科学教授 小賀徹先生 「COPDにおける多面的評価」 |
認定単位 |
日本禁煙学会認定5単位、日本禁煙学会サポーター指定講演会 |
参加費 | 無料 |
連絡先 | |
備考 |
今回はZoomによるオンライン配信のため、北九州エリアだけではなく、興味のある方は全国どこからでも御参加いただけます。案内状の2ページ目から事前登録を御願いします。また各種単位の御希望も事前登録の際に御記入下さい。 |
第1回日本禁煙学会公認禁煙指導・支援講座 「禁煙指導のノウハウを学ぶ」 |
|
---|---|
主催 |
一般社団法人 日本禁煙学会 |
共催 | |
後援 | |
日時 |
2020年10月24日(土)午後2時~4時 |
場所 |
Zoomセミナー (禁煙学会事務局) |
プログラム |
1.村松弘康 中央内科クリニック院長 「いま求められる受動喫煙対策~新型コロナ感染対策と禁煙~」 2.谷口千枝 愛知医科大学 準教授 「禁煙外来でのカウンセリングテクニック 〜理論から実践へ〜」 3.宮﨑恭一 日本禁煙学会 理事・総務委員長 「FCTCの成立過程と世界のタバコ事情」 |
認定単位 |
日本禁煙学会認定5単位、日本禁煙学会サポーター指定講演会 |
参加費 | 2000円(PayPal支払い)定員100名(予定)☆申し込み開始:8月17日 |
連絡先 |
desk@nosmoke55.jp
|
備考 | ※申し込み先 |
第20回タバコと死の五重奏研究会 |
|
---|---|
主催 |
ノバルティスファーマ株式会社 |
共催 | |
後援 | |
日時 | 2020年10月8日(木)19:00-21:00 |
場所 |
Microsoft Teamsで配信 |
プログラム | |
認定単位 |
日本禁煙学会認定5単位、日本禁煙学会サポーター指定講演会 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
担当者:益田弘樹hiroki.masuda@novartis.com |
備考 |
*参加申込み:上記担当者へメールで施設名と氏名を御連絡下さい。参加定員は200名。人数に達したら、締め切りとさせていただきます。 *日本禁煙学会の会員で単位希望の方は、上記担当者まで<記載事項>を記入の上、メールで御連絡下さい。また当日のチャット欄にも同様の記入を御願い致します。 <記載事項> ①施設名とお名前 ②禁煙学会の会員番号 ③認定単位または サポーター認定の区分 |
Copyright © 日本禁煙学会 All Rights Reserved.