山形禁煙指導研修会 |
|
---|---|
主催 | 山形県医師会 |
共催 |
山形県四師会禁煙推進委員会 NPO法人山形県喫煙問題研究会 |
後援 |
|
日時 | 令和2年12月6日(日)14:00~16:00 |
場所 |
山形県医師会館(ZOOMウェビナー) Webセミナー |
プログラム |
■情報提供 (14:10~14:55) 座長:山形県医師会禁煙推進委員会委員 菅原 真樹 先生
◎14:10 ~14:25 「加熱式タバコ喫煙者への対応」 山形市立病院済生館放射線科長 大竹 修一 先生 ◎14:25 ~14:40 「山形県の受動喫煙防止対策」 山形県健康福祉部健康づくり推進課 課長補佐 金子 信江 先生 ◎14:40 ~14:55 「山形市子どもの受動喫煙防止条例について」 山口内科クリニック院長 山口 佳子先生
■講演 (15:00~15:45) 座長:山形県医師会禁煙推進委員会委員 本間 健太郎 先生
「コロナ禍で考える呼吸器診療、禁煙指導」 山形大学医学部附属病院第一内科 病院教授 井上 純人 先生 |
認定単位 | 日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
大竹修一 shuichi.otake@gmail.com 09020208431
|
備考 |
参加は上記ページを参照ください。 締め切り過ぎている場合、担当者へご連絡ください。 |
第26回禁煙推進・宮城フォーラム 「改正健康増進法の原則屋内禁煙を守ろう!」 |
|
---|---|
主催 | NPO法人禁煙みやぎ |
共催 | 東北医薬品協議会(協賛) |
後援 |
宮城県、仙台市、せんだい男女共同参画財団、宮城県及び仙台市医師会、宮城県及び仙台歯科医師会、宮城県及び仙台市薬剤師会、宮城県看護協会、宮城県栄養士会、宮城県女医会 日本禁煙学会国際ゾンタ26地区仙台Iゾンタクラブ バイタルネット 河北新報社 |
日時 | 2020年10月25日(日)14:00~16:30 |
場所 |
藤崎一番町館3階イベントスペース 〒980-0811仙台市青葉区一番町3丁目2番17号 |
プログラム |
基調講演14:05~15:00 「望まない受動喫煙をなくそう!」 色川 俊也氏 東北大学大学院医学系研究科産業医学分野 准教授 特別講演15:00~16:20 「改正健康増進法の原則屋内禁煙を守ろう!」 講師:熊谷 大 氏 利府町長 佐藤 わか子氏 仙台市議会議員 林 健一 氏 ホテルメトロポリタン仙台総支配人 横野 富美子氏 宮城県保健福祉部健康推進課課長補佐 |
認定単位 | 日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 人数制限のためFAXによる事前申し込みが必要 |
連絡先 |
禁煙みやぎ事務局 〒981-1505 宮城県角田市角田字田町123 金上病院内 TEL 0224-63-1032 (FAX 0224-62-1036) e-mail info@kanagami.or.jp http://kinenmiyagi.org 安藤由紀子
|
備考 | 新型コロナ感染防止対策を守って開催する |
改正健康増進法をめぐるタバコの最新の話
|
|
---|---|
主催 |
独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センタ ー |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
令和 2 年 10月 1 日(木)14:00~16:00 |
場所 |
ビッグパレットふくしま マルチパーパスルーム 2 福島県郡山市南二丁目 52 番地 |
プログラム |
1 受動喫煙対策から見えてくる現代社会のひずみ
2 新型タバコの真実と健康増進
みちや内科胃腸科 理事長 齊藤道也
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 15名 |
連絡先 |
医療法人道済会 みちや内科胃腸科
TEL 0246-58-4180 |
備考 |
|
第 71 回全国労働衛生週間研修会 |
|
---|---|
主催 |
一般社団法人 いわき労働基準協
|
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
令和 2 年 9 月 16 日(水)15:00~17:00 |
場所 |
いわき市立中央台公民館 大会議室 福島県いわき市中央台飯野4丁目5-1 |
プログラム |
新型タバコの正体を知ってタバコをやめよう
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 |
無料 38名 |
連絡先 |
医療法人道済会 みちや内科胃腸科
TEL 0246-58-4180 |
備考 |
|
禁煙サポート看護師養成講 |
|
---|---|
主催 |
第 14 回日本禁煙学会学術総会実行委員会 |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
2020/9/12(土)14:00~16:00 |
場所 |
福島県看護会館みらい 研修室 1
福島県郡山市本町一丁目 20 番 24 号 |
プログラム |
講演 1 14:00~14:45
講師:みちや内科胃腸科 院長 齊藤 道也先生
講演 2 14:50~16:00『看護師の行う禁煙支援』
招待講師:愛知医科大学看護学部 谷口 千枝先生
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
第 14 回日本禁煙学会学術総会実行委員会 西郡里美 〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町沼尻 3 労働者健康安全機構 福島労災病院 |
備考 |
改正健康増進法をめぐるタバコの最新の話
|
|
---|---|
主催 |
独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センタ ー |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
令和 2 年 9 月 10 日(木)14:00~16:00 |
場所 |
ビッグパレットふくしま マルチパーパスルーム 2 福島県郡山市南二丁目 52 番地 |
プログラム |
1 受動喫煙対策から見えてくる現代社会のひずみ
2 新型タバコの真実と健康増進
みちや内科胃腸科 理事長 齊藤道也
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 15名 |
連絡先 |
医療法人道済会 みちや内科胃腸科
TEL 0246-58-4180 |
備考 |
|
【第22回JFL 第19節 ホンダロックSC戦】 いわき FC vs ホンダロック SC |
|
---|---|
主催 |
いわき FC |
共催 | |
後援 |
日本禁煙学会、Tobacco-free Fukushima、いわき市、いわき市医 師会、いわき市歯科医師会、いわき市薬剤師会 |
日時 |
2020 年 9 月 6 日(日)15:00 キックオフ(開門:13:30 予定) |
場所 |
21 世紀の森公園いわきグリーンフィールド |
プログラム |
いわき FC VS ホンダロック SC 戦 ■いわき FC×イエローグリーン記念グッズ配布(数量限定) いわき FC とイエローグリーンキャンペーンがコラボしたオリジ ナルタオルをはじめ、イエローグリーンキャンペーングッズ(ラ バーバンド、うちわ型パンフレット、リボンシール)を来場者へ 無料配布。 ■イエローグリーンブース 当日試合会場に設置するイエローグリーンブースでは、「受動喫煙 をしない・させない」イエローグリーンキャンペーンへの賛同を 来場者に呼びかけ、署名活動を行います。署名いただいた方には、 イエローグリーンリボンのオリジナルフェイスペイントシールを プレゼント。また、喫煙の危険性を伝えるパネル展示や、リボン 作りワークショップを実施します。 ■いわき FC×イエローグリーンコラボグッズ「イエローグリーン シュシュ」販売(数量限定) 日本禁煙学会 様式認定制度 3 エローグリーンシュシュ」を試合会場、およびいわき FC 公式オ ンラインストアで販売。収益の一部をキャンペーン助成費用にあ てます。 |
認定単位 | |
参加費 | 有料 |
連絡先 |
第 14 回日本禁煙学会学術総会実行委員会 西郡里美 〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町沼尻 3労働者健康安全機構 福島労災病院 |
備考 |
令和 2 年度 産業保健研修会 |
|
---|---|
主催 |
独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センタ ー |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
2020/8/20(木) 14:00~16:00 |
場所 |
会津アピオ |
プログラム |
受動喫煙・禁煙をテーマにした講演
講師:みちや内科胃腸科 院長 齊藤道也先生
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
0246-58-4180 |
備考 |
令和 2 年度 産業保健研修会 |
|
---|---|
主催 |
独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センタ ー |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
2020/7/30(木) 14:00~16:00 |
場所 |
いわきワシントンホテル椿山荘(シーガル) 福島県いわき市平字一町目 1 番地 |
プログラム |
受動喫煙・禁煙をテーマにした講演
講師:みちや内科胃腸科 院長 齊藤道也先生
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
0246-58-4180 |
備考 |
令和 2 年度 産業保健研修会 |
|
---|---|
主催 |
独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センタ ー |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
|
場所 |
ビッグパレットふくしま
福島県郡山市南2丁目52
|
プログラム |
受動喫煙・禁煙をテーマにした講演
講師:みちや内科胃腸科 院長 齊藤道也先生
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
0246-58-4180 |
備考 |
令和 2 年度 産業保健研修会 |
|
---|---|
主催 |
独立行政法人労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センタ ー |
共催 | |
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
|
場所 |
福島産業保健総合支援センター 福島県福島市栄町6-6 NBF ユニックスビル10F |
プログラム |
受動喫煙・禁煙をテーマにした講演
講師:みちや内科胃腸科 院長 齊藤道也先生
|
認定単位 | 禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
0246-58-4180 |
備考 |
いわき市呼吸器講演会 |
|
---|---|
主催 |
アストラゼネカ株式会社 |
共催 |
|
後援 | 日本禁煙学会 |
日時 |
|
場所 |
いわきワシントンホテル 3F (アゼリア) 〒970-8026 福島県いわき市平字 1 町目 1 番地 |
プログラム |
座長:独立行政法人労働者健康安全機構 【講演】『今こそ考える受動喫煙対策の旬な話』 演者:みちや内科胃腸科 院長 齊藤 道也先生 【特別講演】『COPD関連・最新の話題』(仮) 演者:福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座 教授 柴田 陽光先生 |
認定単位 |
禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
0246-58-4180 |
備考 |
禁煙推進研修会 |
|
---|---|
主催 | 山形市医師会 |
共催 | |
後援 | |
日時 |
2020年1月30日(木)18時30分 |
場所 |
山形市医師会館4階大ホール |
プログラム | |
認定単位 | 日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
山形医師会事務局 |
備考 | チラシ |
第8回 禁煙サポート薬剤師養成講座 |
|
---|---|
主催 |
|
共催 |
日本禁煙学会薬剤師委員会、(一社)福島県薬剤師会、福島県病院薬剤師会、(一社)福島薬剤師会 |
後援 | 福島市、日本禁煙学会、日本対がん協会 |
日時 |
令和2年1月26日(日) |
場所 |
「コラッセふくしま」5階 研修室A,B 福島県福島市三河南町1番20号 |
プログラム |
<プログラム> 総合司会 福島県薬剤師会理事 赤津雅美 先生
開会の挨拶 9:45 福島県薬剤師会会長 町野 紳 先生 9:55 (事前アンケート)
講演1 10:00~10:30 座長 福島県病院薬剤師会会長 塩川 秀樹 先生
『加熱式タバコの毒性情報を活かした禁煙指導の工夫を考える』 日本禁煙学会認定専門薬剤師 相模台病院薬剤部長相澤 政明 先生
講演2 10:30~11:00 座長 福島薬剤師会会長 嶺岸 邦昭 先生
『最近の禁煙活動の動向 ~~愛媛県を例に~~』 日本禁煙学会認定専門薬剤師 むらやま薬局 村山 勝志 先生 講演3 11:10~12:45 座長 福島県薬剤師会理事 赤津 雅美 先生 『明日からすぐ使える禁煙サポート方法の紹介』 日本禁煙学会認定専門薬剤師 東京薬科大学講師 戸張 裕子 先生 日本禁煙学会認定専門薬剤師 メディカル薬局 源川 奈穂 先生 日本禁煙学会認定指導薬剤師 くるみ薬局 長谷川晃美 先生 日本禁煙学会認定専門薬剤師 米沢市立病院薬剤部 赤尾 眞 先生 日本禁煙学会認定指導薬剤師 おいのもり調剤薬局 加藤 淳 先生 日本禁煙学会認定専門薬剤師 霞城薬局 櫻井 可奈子 先生
閉会の挨拶 12:50 (事後アンケート) 日本禁煙学会薬剤師委員会委員長・東京薬科大学教授 高橋勇二 先生 |
認定単位 |
日本禁煙学会認定単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定 |
参加費 | 無料 |
連絡先 |
アイル薬局住吉店 赤津雅美 TEL 090-7215-5836 FAX 0246-76-0899 E-mail:miyabi.1588.0898.syo@docomo.ne.jp または ailusumiyoshi@bz01.plala.or.jp ②日本禁煙学会薬剤師委員会事務局(東京薬科大学薬学部 薬学実務実習教育センター内) E-mail:ph-kinen-ml@toyaku.ac.jp (※お問合せの際には、「禁煙薬剤師養成(福島)」をタイトルに明記してください。) 参加申込先: 福島県薬剤師事務局 FAX024-549-2209 |
備考 | 参加申込書 |
Copyright © 日本禁煙学会 All Rights Reserved.